今回も 文春砲ですら触れられない

日本の絶対タブーに切り込みます!



常識的に考えると

東大などの有名難関大学ほど

国家試験の合格率も 高くなるはずです



では アエラ編集「就職力で選ぶ大学2025」より

2024年3月時点の

実際の国家試験ランキングを

確認してみましょう








☆医師

1/82位 自治医科大(全員合格)

22/82位 名古屋大
     慶應

63/82位 東大

69/82位 京都大
     北海道大








東大京大医学部といったら

偏差値教育の最高傑作が集結しています



国家試験ごとき

全員満点合格が当然ですよね?



ところが 現実として

彼らの合格率は

例年「下から数えた方が早い」
有様です



「お受験」という種目に

最適化してきた彼らにとって

医師試験は 全く新たな種目へのチャレンジとなります



インターハイの卓球で

優勝できたからといって

インカレの競泳でも

優勝できるわけはないですよね?



結局 国家試験は

入学偏差値と関係なく

国家試験に強い大学が

当たり前に頂点に立つのです







☆獣医師

1/17位 鳥取大(合格率97.1%)

17/17位 東大(合格率60.9%)









。。。なんと 東大の獣医試験結果は

昨年に続き

「全国最下位」です




10人受けて4人不合格という結果は

さすがに まともな準備を

しているとは思えません



現場が 教育機関として

機能していないのではないでしょうか



少なくとも 本気で

獣医を目指すなら

東大は 避けた方がよさそうです







☆薬剤師

1/74位 名城大
6/74位 東大
21/74位 東北大
22/74位 慶應
33/74位 大阪大
38/74位 京大









エリート校が軒並み苦戦する中

東大は 今回6位と

大健闘を見せました



ただ 前年度は

55位だったので

いきなりの大躍進には

裏があると思わざるを得ません



少なくとも

学部の方針を

大転換したことは 確実です



具体的には

合格ラインに達していない学生に

受験させなかった などです



この場合 学生は

留年となるのでしょうが

無資格のまま 世間に放り出されるより

はるかに良心的でしょう



昨年に続き 見事

合格率日本一を達成したのが

名城大です



入学偏差値は47と

お世辞にもエリート大学とは言えませんが

こと 国家試験においては

東大すら 足元にも及びません



無名でも 着実に

優秀な学生を選び育てている

こうした大学こそが

日本を支えているのです



マキトからの提案は

「全ての大学を東京大学に吸収合併する」

ことです



どうせ ブランド以外に

中身の無い大学なんだからw

就活でも 婚活でも

全員が「東大卒」を名乗れた方が

われわれ横並び日本人には お似合いと思いませんか?



マキト恋愛道場公式メールマガジン
「幸せなセレブになる恋愛成功変身術」無料登録
https://www.mag2.com/m/0000170615.html