美容のために

生理学(化学)を勉強している人は

少なくないでしょう



しかし 物理学も

それと同等以上に重要です



しわの原因というと

紫外線や乾燥というのは常識です



しかし それ以前の原因となるのが

「地球の重力」です



実際に 仰向けに寝て

手鏡でご自身の顔を見てみましょう

。。。いつもと違いますよね?

かなり突っ張っているはずです



つまり 起きているときの顔は

重力に負けてw

若い人でも

すでに 少したるんでいるんです<( ̄口 ̄||)>



フェイスマッサージも

「下から上」が

一番気持ちいいですよね?



たるみをリセットするためには

毎晩 十分な時間

横になって眠る必要があります




仰向けでは

顔の皮膚が 頭蓋骨に

ぴったり押し付けられた 理想の状態になります

その上でターンオーバーが行われるので

しわ予防になるのです



睡眠時間の少ない人ほど

リセット不足で

どんどんたるみが拡大し

しわが増えていきます



大谷翔平は もう30代ですが

野外スポーツ専門とは思えないほど

なめらかな肌をしています



おそらく 専門的なスキンケアは

やっていないので

10時間というロングスリープの副産物でしょう



僕の祖母は 2年間寝たきりだったんですが

上しか向けないため

90過ぎにもかかわらず

顔がつるつるになってしまいました



たるみ予防用のマスクも

いろいろ調べてみたんですが

あまりいいものはありませんでした



耳にかけられる程度の圧では

十分な効果は期待できません



かといって 締め付けが強すぎると

長時間はつけられません

ムリにつけると 血行が阻害されます


実は 最強の

重力対策となるのが

「日本髪」です




日本髪は ひっつめなので

当然 たるみは解消されます



そして 驚くことに

日本髪は「24時間そのまま」です(@_@;)

洗髪は 半日がかりの作業となるため

せいぜい 月に1回2回でした



当時の日本人は

重力が 老け顔の原因であることを

ちゃんと認識していたのです



さらに おしろいは厚塗りなので

現代の日焼け止め以上の効果がありました

UVカットもぬかりなしです



江戸時代には 現代より

はるかに科学的なスキンケアが

普及していたのです




写真が無いのは残念ですが

当時の女性は 現代人より

ずっと若く見えたことでしょう



先人の叡智を参考にすると

テール系のヘアスタイルは

しわ・たるみ予防に効果が期待できます



そして 肝心なのは

寝るときも結んだままにすることです

てっぺんなら寝返りの邪魔にならないでしょう



「女子は文系」という

昭和の洗脳は

きれいさっぱりアンインストールしてください

スマホでもExcelでも

一番使いこなしているのは女子です



ふわふわした文系思考でも

かといって 根性論の体育会系思考でもなく

具体的な理系思考こそが

あなたの人生を変えてくれるのですヾ(*^▽゜)



マキト恋愛道場公式メールマガジン
「幸せなセレブになる恋愛成功変身術」無料登録
https://www.mag2.com/m/0000170615.html