127038237496416218286_201044-2
















恋愛成功変身術〜累計400万部発行のまぐまぐ大賞ノミネート殿堂入りメルマガ




「キスしてもいいですか?」



おそらく、キスする前に

いちいち、そうお伺いを立てられたら

あなたは、その男性がどんなにイケメンでも、誠実でも

色気を感じられなくなるでしょう(苦笑)

丁寧に接してもらうほど、脳が

ランクの低いオスだと感じてしまうからです



いい雰囲気になったら、やや強引に来てもらわないと

気持ちが盛り上がらないはずです

あなたの妄想の中では(笑)

理想の彼氏は、常にSキャラであるはずです




恋愛に不可欠なモチーフのひとつが

「支配と服従」です

これを明記するのは、政治的にはリスクが高いのですが(苦笑)

女性の脳は「征服された感」がゼロだと

恋愛感情が盛り上がらない構造になっています


おそらく、弱いオスをふるい落とすための適応でしょう



大きな問題は、現代において

男たちは「弱いフリをしているだけ」であるにもかかわらず

あなたの脳は、彼を本気で弱いオスだと思い込んでしまうところです

ヒトの無意識は、石器時代のまま進化していないので

現代社会の複雑さに、完全に対応できません(x_x;)



「キスしてもいいですか?」

。。。そこまではいわないにしても

男性は、大切な女性に対して

できるだけ丁寧な程度で接します



デートでは必ず最寄り駅まで送迎し

デート代は全て負担し

何ヶ月経っても手も握らない



。。。もし、このような態度をとり続けられたら

あなたの脳は、彼に対して

「このオスは自分に自信がないから、こんなに媚びてくるんだ┐('〜`;)┌」

そのように解釈してしまいます

そして、彼に対する態度も、横柄になってきます



これは、男性から見ると

「誠意を尽くすほど、男としてナメられる」

ということですから

愛情が反転して、あなたに凄まじい怒りを抱くようになります!ヽ(`Д´)ノ

「男の敵」「カネだけが目当て」「人間として最低」

そこまでマイナス感情が拡大します



「やさしさ」と「媚び」を混同してしまうのは

恋愛において、致命的な判断ミスなのです

(しかも、多くの女性が当てはまります)



基本的に、男性はあなたに媚びません!

そんなに気弱なオトコは、そもそもあなたを口説けません(笑)

彼は、あなたという獲物を逃がさないため

警戒されないように忍び寄る猛獣なのです

腕力でも男のほうがはるかに強いわけで

怖がられないように気は使っても、媚びる理由はありません



さらに問題なのは、やさしさを媚びと区別できないと

やさしさのない男にしか

魅力を感じられないようになってしまいます

女性の気持ちなど考えない、鬼畜系のオトコです(-_-#)



人気の少女マンガ

「今日、恋をはじめます」では

ヒロインのつばきが、出会ったばかりの椿京汰に

無理やりキスを奪われますが

現実にこんな男がいたら、ただの性犯罪者ですよね(苦笑)

このタイプを好きな女性は、ハッキリいって

鬼畜オトコの餌食になる可能性が高いです



あなたの脳は



「やさしい異性より、鬼畜に魅力を感じる」



からです

わざわざ危ないオトコを選ぶ性質があるからです

そういうことになるでしょ?



現実は、マンガと違って

全てが分かりやすく描写されているわけではありません

やっぱり、殴られて顔に傷跡でも残ったら終わりなので

絶対にオトコをナメてはいけません((;゜Д゜))

彼は、あなたを「弱いから殴れない」のではなく

「やさしいから殴らない」のです




アルコール依存の父親が

母に暴力を振るうような環境で育っていると

「女を殴れないような男は、男らしくない」
「殴れないのは、弱いオスだからだ」

というように、脳が誤解してしまう場合があります



こうなると、必然的に

自制心が弱くて女を殴る、最低鬼畜男にしか

魅力を感じられなくなります

彼女の認識では

「暴力 = 男らしさ」

だからです



確かに、支配力と男らしさは、密接不可分な関係にあります

ただしそれは、決して「危険を伴う」ことを必要としません

女性にとって必要なのは

「【安全な】支配者」

なのです

危険な支配者は、ただの鬼畜です



性行為の本質は「主従関係の確認」にあるのですが

このとき、彼があなたに肉体的・精神的・社会的ダメージをもたらせば

単なる性犯罪になりますよね?

(避妊してくれない、写メをネットにアップされるなど)

逃げ道をふさがれ、強引に唇を奪われることが

恋愛に必要なトリガーであったとしても

それによって、女性に具体的な損害が生じることがあってはならないのです

必要なのは、ルード(悪役)を演じられる男であって

本物の危険人物はいりません



なお、危険そのものに魅力を感じてしまう女性は

何らかの理由で、強い罪悪感に縛られている傾向にあります

ホルモンの影響もあって、女性は自虐性が高まりやすいのです

「私なんかが幸せになってはいけない。。。(つω`)」

無意識のうちにそう思考し、実行してしまうのです

思春期にリスカが増えるのも、これが原因です

僕はこれに「悲劇のヒロインシンドローム」と名づけました











この傾向を改善するには、自尊心を高めるしかありません

それには「与える」生き方を実行することです

世の中に必要とされているという実感が、自尊心を高めてくれます

チャリティやボランティアを通じて

困っている人々を助けてください



やや話がそれましたが

本当の男らしさがどういうものかを知るために

もう一度、「君に届け」を読み返してみましょう

08601096













風早は、クラス全体に気味悪がられて孤立した存在である

主人公の爽子を

みんなに溶け込ませるために

率先して仲良くしようとします

しかし、これは「クラスの空気を読まない」行為です

風早自身まで、孤立してしまう恐れもあります



正しいと思ったことは、1人でも堂々と実行する。

あれが、真の男です

しかも、結果的に

爽子に対するみんなの態度を改めさせるわけですから

すごい「支配力」だといえます



男の支配力は、モラルの高さと結びついていなくてはいけません

風早の姿こそ、現代男子の模範です



人生とはある意味で、「自分の無意識の暴走」との闘いでもあります

石器時代で進化が止まっている脳に

「教育」という修正プログラムをインストールすることで

どうにか現代に適応させなくてはいけません




恋愛成功変身術〜累計400万部発行のまぐまぐ大賞ノミネート殿堂入りメルマガ